恐怖心に打ち勝て!富士急ハイランド!(絶叫高級温泉合宿・前編)

はじめに
今回は、
絶叫高級温泉合宿
と題した合宿にファイトクラブメンバーで行って参りました!
合宿の内容は、山梨県の「富士急ハイランド」で絶叫した後に高級温泉旅館「鐘山苑」で温泉を満喫するというもの。
まさに、天国と地獄を同時に詰め込んだ今回の企画。
個人的なことを言うと、富士急ハイランドに行くのは初めてで、絶叫アトラクションが苦手なので、超ビビってました。笑
でも、自分が嫌なことを乗り越えるからこそそこに成長がある!
という想いで自分を奮い立たせて、富士急に乗り込んできました!
前後左右、東西南北、驚天動地の大回転「ええじゃないか」!
朝9時ごろに東京を出発し、お昼12時ごろに富士急ハイランドに到着!
僕は最初に「ええじゃないか」に乗りました!
日本初の4次元コースターだそうで、その回転数14は、ギネス記録に認定されているとのこと。
人気アトラクションだけあって待ち時間も長く、並び始めてから乗るまでに1時間半ほどかかりました。笑
ようやく順番が回ってきて、アトラクションに乗り込むと、
「ぐるぐる回るけどええかな〜?」というアナウンスとともにスタート!
体勢が後ろ向きのまま、どんどん高いところへ上がってゆきます。
上がれば上がるほどに僕の恐怖心も増していきます。
そして、落下し始めてからは、
「ギュンギュンギュンシュンシュンシュンガタンガタンギュンギュンギュン!」
といった感じで、いつのまにか終わりました。笑
でも、正直乗っている間の時間は恐怖しかなくて、一瞬でも早くこの時間が終わって欲しいと
思っていたのはいうまでもありません笑
眼下に広がる景色に人生最大級の恐怖を覚えた僕は、
全体の2割程度しか目を開けていることができませんでした。。
あんな恐怖を味わうことは人生でそうそうないと思います。。
お好きに遊ばせ!「テンテコマイ」!
次に乗ったのは、テンテコマイです!
高さ約40メートルほどの鉄塔の周囲を、飛行機型の乗り物に乗ってグルグル回るアトラクションです。
ハンドルの操作によって座席を回転させることができるという要素もあり、自分のさじ加減次第でいかようにも楽しむことができます!
しかし、普通に回っているだけでもなかなかに恐い。笑
なにせ地上からの高さ30〜40メートルほどのところを回っているわけですからね。
その高さにビビった僕は、座席をあまり回転させることができず・・・
360度回転させるのがこのアトラクションの醍醐味のようなのですが、そんなのとんでもない!
と思った僕は360回転となる寸前のところで止めてしまいました。汗
お高く止まりますケド何か?「高飛車」!
最後に行ったのは、高飛車です!
121度を誇る最大落下角度が特徴のローラーコースター!
この落下角度は世界一としてギネスに認定されているそうです。
実際乗ってみると、出発したと思ったらすぐにスピードアップ!
約2秒で最高速度100km/hに到達しているようです。笑
ひとしきり走って一度落ち着いて
「終わった・・・?」と思ったら再び上昇を始め、
急角度の急速落下!
一度落ち着いてしまったのもあって、
余計にダメージを受けました。。。
最後に
いくつかアトラクションに乗ってきましたが、施設の営業時間もあり、
戦慄迷宮、ふじやま、ドドンパなど、富士急の名物アトラクションは体験することができず、一日でうまく回るには、頭を使って効率的に回る必要があるなと思いました。
また、自分が嫌だと思うこと、苦手なものにこそチャレンジしてみることで、自分の殻を破る経験ができました。
自分が本気で嫌だと思うことにチャレンジする機会を日常生活の中で作るには自分の力だけでは難しいので、今回ファイトクラブの企画でそういう経験をさせていただくことができて、たいへんありがたかったなと感じています。
これからも、苦手なことにたくさんチャレンジして、どんどん自分の殻を破っていきたいと思います!
この記事へのコメントはありません。