フリーランス・個人事業主必見!!月1万円で六本木ヒルズを仕事場に!?

六本木ヒルズの49階が月1万円で使える!?
どうもフルザワです。
私が今回ご紹介するのは、六本木ヒルズの中にある会員制の図書館“六本木ヒルズライブラリー“です。
先日知り合いの経営者の方と同行し、こちらで仕事をさせて頂いたのですが、とても素敵な空間だったのでこの記事を書くことにしました!六本木ヒルズと聞くと敷居の高いイメージがありますが、実は成人を越えている人の場合は破格の値段で使用することが出来るんです。
その価格はなんと月額1万円!正に知る人ぞ知る穴場です。
さらに月額会員でない方も会員の方と同行ですれば、平日限定でゲストとして入場する事もできます。(1日1000円+税)会員の方にご紹介頂いて初めて存在を知ることが出来たので、このブログを読んで下さった方にもその良さを伝えられたらと思います。
Wi-Fi・コンセントが使えるので、フリーランス・個人事業主に優しい
六本木ヒルズライブラリーの嬉しい所はなんと言っても仕事場にできる所です。
もちろんWi-Fi・コンセントは使用できますし、延長コードも貸りることができます。営業時間は7:00〜24:00と、朝から活動したい人も、夜遅くまで仕事を頑張りたい人も安心です。
また最新の本も読み放題ですし、隣接したカフェも使用できます。月額会員になっていれば、本は10%割引・カフェは20%割引などの嬉しい特典も付いています。カフェで読書をしたり、作業の合間に休憩もしながら朝から夜まで1日籠って仕事もできますね。
六本木ヒルズから見える景色が開放的で仕事が捗る
パソコン作業をしていると気分が沈んでしまう事もあるかもしれませんが、そんな気分を晴らしてくれるのがこの場所です。
高さ200mもある六本木ヒルズ49階からあたり一面が見渡せるという展望の良い景色です!窓からは東京タワー、スカイツリーが見え、東京を見渡せる眺めは昼夜問わず圧巻です。天井は7mと開放的で、スタイリッシュな空間で作業ができるので仕事も断然捗ります。
1人で集中したい時や、新しいアイディアを考えたい時に訪れると、クリエイティブな発想が生まれやすいと思います!
まとめ
六本木ヒルズライブラリーはいかがでしたでしょうか?フリーランス・個人事業主の方にはお勧めのスポットなので、ぜひ訪れてみてください!
イメージがつかなかった方はwebサイトもありますし、予約すれば無料見学に訪れる事もできます。webサイトからより詳しい情報をキャッチできるので、興味のある方はこちらにサイトへのリンクを貼っておきます。(→六本木ヒルズライブラリーはこちらから)
初めは足を運ぶことも緊張しますが、20代の内から敷居の高い空間で作業をすると仕事への意欲も高まります。日常にはない落ち着いた空間で仕事に没頭してみてはどうでしょう。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。