闘う投資家久保優太さんから学ぶ負けない勝ち方

闘う投資家久保優太さんとは?
どうも最近もっぱらUber eats生活のフルザワです。
今回私がご紹介するのはK-1世界チャンピオンであり、投資家である久保優太さんの負けない勝ち方です。(→久保優太さんのTwitterはこちらから)
2020年3月22日に行われた『K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~』ではこれまで日本人相手に無敗を誇っていた最強挑戦者ジョーダン・ピケオーに勝利し、格闘家としては日本人初の快挙を成し遂げました。
この闘いでK-1ウェルター級の世界チャンピオンとして3度目の防衛を果たし、対戦成績は61戦49勝10敗2分と、負けない闘いで有名な選手です。
そんな久保さんにはもう一つ、投資家としての顔があります。
2018年には『K-1チャンピオンの億を稼ぐ株式投資術』という本も出版されたほど、株によって1年間で2億円もの利益を上げられています。
格闘家だけではなく投資家としてもその名を轟かせている久保さんですが、一体負けない勝ち方とはどのようなものなのかを紹介していきます。
久保優太さんが語る負けない勝ち方とは?
私も実際に久保さんの本を読み、ご本人からも直接お話を伺ったのですが、勝ちを継続していくにはとても大事な要素がありました。
それはルーティンを大事にする事です。
なんでも1日のスケジュールを固定させて、トレーニングに集中する時間と投資について調べる時間を決めているのだとか。
格闘家としてトレーニングと体のメンテナンスは必要ですし、投資のトレードも時間が決まっているので、それに合わせて株やニュースのチェックも欠かせません。
朝起きたらまずNYの株価をチェックし、体を動かす事で1日をスタートさせるのです。
格闘技や投資において長期的な勝利を目指す為には、メンタルを一定に保ち継続する事が最も重要な事です。
だからこそ、日々のルーティンを大事にする事で右肩上がりに成長ができるのです。
闘う投資家久保優太さんの原点とは?
久保さんの負けない勝ち方の原点は幼少期時代に遡ります。
特に影響を受けたのが、証券マンの祖父と経営者の父です。
投資に関しては祖父から教わり、お金の大切さは父から教わったそうです。
父の会社が経営困難となり、父のアルコール中毒が原因で起きた夫婦喧嘩を目の当たりにした久保さんはお金の大切さを知り、証券マンの祖父から投資を学び始めました。
格闘技の賞金と祖父からの借入で投資をスタートさせ、結果的に1年間で2億円もの利益を挙げられたという訳です。
何も始めから順風満帆な人生を送られてきたのではなく、過去の苦い思い出が今の久保さんの原点となっているのです。
負けない勝ち方から学べること
今や闘う投資家としての名を持つ久保さんですが、過去には失敗もありました。
格闘家として日本や世界のチャンピオンに輝いた賞金で遊び、スポンサーとの接待で体調管理ができていなかった時期もあったそうです。
その結果、格闘家としての結果も出なかった時期もありますし、投資も始めから上手くいっていた訳ではありません。
だからこそ、投資での失敗は付箋に書き、パソコンのデスクに貼り付けるほど常に失敗した経験を糧にしているのです。
そして格闘技においては、ご自身では「運動神経が抜群にいいわけではない」と仰っていますが、試合に臨まれる際には相手を徹底的に分析し、勝つ為の方法を独自で計算しているのです。
失敗から学び、徹底的に分析するからこそ負けずに勝ち続けられる事ができるのです。
2020年久保優太さんの現在
負けない勝ち方を提唱していた久保さんなのですが、実は2019年10月に投資で失敗し、4000万円の借金を抱える事になってしまいました。
久保さんは金髪がトレンドマークだったのですが、謝罪としてYouTubeに坊主にする動画をアップしたりするなど、相当ショックを受けていたようです。
それでも、久保さんの歩みが止まることはありませんでした。
2020年3月には対ピケオーの防衛戦に勝利し、現在では奥様のサラさんと一緒にTV「アウトデラックス」やAbemaTVに出演されたり、YouTubeサラ久保チャンネルで動画を配信されたりと多方面で活動されています。(→YouTubeサラ久保チャンネルはこちらから)
幼少期から、苦悩と成功を繰り返すという波乱万丈の人生を送られていますが、これからの久保さんのご活躍にも、目が離せませんね。
成功する為の努力を心得ていらっしゃると言う所以は、今回ご紹介した、負けない勝ち方を築いてきたからです。
私たちもこれからの時代を生き抜いていく為にも、ルーティンを大事にする事や、失敗から学び分析する事を私生活に活かしていきましょう。
ではまた。
この記事へのコメントはありません。