自分を愛して望み通りの人生に!

”自分の望む人生”を歩めていますか?
皆さんこんにちは!ライターのりほです。
今の人生は、自分の望む人生ですか?
毎日満員電車に揺られ、自分の言いたいことも言えず、上司に同僚に気を遣いながら遅くまで仕事。自宅に帰ってからも疲労で何もする気が起きず、コンビニ弁当を食べて寝る、、、
そんな窮屈でつまらない人生を過ごしていませんか?
人生を変えたい
もっと自分らしく生きたい
やりたいことを実現したい
このような気持ちが少しでもある方はぜひ記事を読み進めてみてください。
書籍『本気で人生を変えたい人のための自分を愛する技術』に学ぶ人生の変え方
では、自分の望む人生に変えるにはどうしたらよいのでしょうか。
今回は、国から数々の表彰を受ける人材育成アーティストの加藤秀視さんが書かれた書籍、
『本気で人生を変えたい人のための自分を愛する技術』より人生を変える方法を紹介していきます。
<加藤秀視さん>
元暴走族の異端児教育評論家、人材育成アーティスト。
型破りな育成手法により、少年院を出入りする非行少年少女や問題を抱える親子など1000名以上の問題解決に導く。
数々の実績から生まれた独自の教育理論と手法は、机上の空論にはない斬新さと確かな効果があると各界から定評がある。
2009年には「文部科学大臣奨励賞」「衆議院議長奨励賞」「人間力大賞」を受賞。
自分の望む人生ではない理由
皆さんは、自分の望む人生を歩めていますか?望み通りの人生にすることは難しいですよね。
著者の加藤さんは、自分の望む人生を生きることができていない理由として、
「誰かが決めた価値観に従う人生を生きているから」だと述べています。
私たちは幼いころから”親や学校の言うこと、世間の常識に従うことが正しい”と教育されてきたため、ほとんどの人が自分の感情を押し殺し生きています。そのため、これをやりたいと思っても周りの目を気にして自分の気持ちに素直になれず、誰かが決めた価値観に従って生きる人生になってしまうのです。
また、人生を変えたいと思っても変わらない理由として、
「いつも自分を責めてしまうから」だと述べています。
人生を変えたいと思い、書籍を読んだりセミナーに参加したりと試みるのですが、潜在意識の部分で「自分にはできない」「自分には価値がない」と自分を責めてしまい、やる気を失い何をやっても上手くいかず人生は変わらないというわけです。
人生の変え方
では、どうしたら人生を変えることができるのでしょうか?
”自分を愛すること”でしか人生は変わらない
自分を愛することができれば、自分の才能や可能性がどんどん引き出されて、自信ややる気がみなぎってきます。そうすることで常識や世間体に惑わされず心に正直に「自分が本当に望む人生」を歩むことができるというわけなのです。
実際に著者の加藤さんは、この自己愛で「変わりたい」と望む人だけではなく、「絶対変われない」と言われてきた少年院に出入りする少年少女までも変えてきたそうです。
”自分を愛する”ということは”ありのままの自分を受け入れる”こと
さて皆さん、ここでワークです!
自分の長所を1分間で20個以上あげてみて下さい。
いくつあげることができたでしょうか?1.2個の方もいれば、20個以上出せた方もいるのではないでしょうか?
本書では、「この長所短所は表裏一体であるが、自己愛が確立されている人は、自然と自分の長所にフォーカスし強みを活かそうととする。自己愛が確立されていない人は、同じところをみても短所だと思ってしまう」と述べています。
皆さんは、自分を愛することができていますか?
「自分の愛する人に接するように自分自身も愛してあげることが大切」だと述べています。
恋人には、時間をかけてプレゼントを用意したりサプライズを考えたりできても、自分自身に対してはしっかりと向き合わず、自分のことをないがしろにしているところはありませんか?
自分を愛するということは、
「自分と向き合い、全てを受け入れること。長所やできる自分だけではなく、弱い自分もできない自分もダメな自分も全部ひっくるめて”自分は唯一無二の価値ある存在だ”と知ることである。
自分を愛することで、子どものような無垢な純粋な気持ちを持つことができ、ありのままを見て感じることができる(真実を見抜けるようになる)。そうすることで凝り固まった考えから解放され、自分はできると知り、自分の望む生き方ができる。」だそうです。
何か行動に移す前に土台となる自分を愛することが、自分の望む人生を歩む第一歩になるということなのです。
まずは、自分と向き合う時間を作り、ご褒美をあげる、体をいたわる、いつも励ましてあげるなど自分で自分を大切にしてあげましょう!
この自分を愛するためには、以前私が紹介した”メンタルバンクコンセプト”を実行してみると、今日一日の出来事を価値ある出来事として視覚的に評価できるので、自分で自分を褒めることに繋がります。これは、自己愛の確立に繋がるので実践してみると良いかもしれません!
自分を愛して、自分らしく!
今回は、自分の望む人生にしていくためには土台となる自己愛が必要であるということを述べてきました。
誰かが決めた価値観に縛られて自分を責めながら生きる人生ではなく、自分を愛し、ありのままの自分を受け入れ、自分の望む人生へと変えていけたらいいですよね!
今回紹介した書籍には、自分の人生を変える方法と、相手の人生を変える方法が物語として書かれています。
私自身も面白くてどんどん読み進めることができました。人生を変えたいと思う方はぜひ読んでみて下さいね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。