月のエネルギーを味方につけて自分を癒そう!

”月”のエネルギーを味方に!
こんにちは!ライターのりほです。
気温の変化が激しく、体調を崩している方も増えています。皆さんお体大丈夫でしょうか?
仕事でもこれから年末に向け、追い込みをかける方もいらっしゃると思います。
その反面、不安、焦り、ネガティブな感情などにも陥りやすい時期とも言えます。
実際にコロナの影響もあり自殺者が増加しているのも現状です。
そこで、「しんどいな・・・」「辛いけど頑張らなくちゃ」と生きづらさを感じている方に少しでも力になれたらと思い、今回は”月”のエネルギーを味方にした生き方を紹介していきます。
月のリズムに従って自分を癒そう!
地球は、月の引力の影響を大きく受けており、月の位置によって満潮、干潮が発生します。
地球の70%が海であるように、私たち人間の身体も70%が水分でできているので、月の引力に影響を受けていることは言うまでもありません。
満月になると赤ちゃんが生まれやすく、女性の生理周期も月の周期と同じだと言われています。
月のエネルギーを味方につけると、無理なく生きることができるので、生きやすくなるというわけなのです。
月のリズムに従って自分のことを自分の力で癒していきましょう。
人の体は28日間で浄化と再生を繰り返すといわれています。
これを月のリズムに合わせると以下のようになります。
新月から満月までの2週間をアクティブ期
満月から新月までの2週間をデトックス期
アクティブ期(新月から満月)
〜月が満ちるのと同じように、身体の吸収力が高まる時期〜
心も様々な栄養分を吸収し、心と身体を育てて再生させます
アクティブ期は気持ちがポジティブになっていくので、目標を立てて、新しい物事にチャレンジしていくと良いです。
また、読書や映画などインプット増やしましょう。そうしていくと、たくさんの情報を吸収することができます。
同じように身体も栄養分を吸収していくので、オーガニック野菜やタンパク質を多く含む食べ物を取り入れてみましょう。
デトックス期(満月から新月)
〜月が欠けるのと同じように、身体の排泄力や解毒力が高まる時期〜
心と身体の余分な老廃物が排出されます
デトックス期は、緊張や気持ちの高揚から解放されて、落ち着いた気分を取り戻していきます。
頑張った自分を労わり、静かな時間を過ごすことで、疲れた心が癒されていきます。
物事を整理していく時期なので、身の回りの片付けをしたり、思い切って不用品を捨てたりしましょう。
自分の身体の状態を今一度見直し、メンテナンスするのにも適した時期でもあります。
新陳代謝が活発になるので、発汗やデトックス作用のある温泉に入ったり、半身浴をしたり、肌のメンテナンスをするのにも適しています。
ダイエットにも向いている時期なので、1日プチ断食をしたり、食べる量を減らしたりしてみるのも良いです。
今回参考にさせていただいた本はこちらです。興味がある方はご覧ください!
おわりに
今回は、人間に大きな影響を与えている月のエネルギーを利用し、月のリズムに従った生き方を紹介してきました。
月のエネルギーを味方にした生き方を実践することで、自分本来の魅力を取り戻し、内側から輝くことができるようになります。
ぜひ、月のリズムに沿った生き方を実践してみて下さい!
毎日月の様子を観察することは難しいと思うのでこちらの月の様子が分かるアプリもあるので参考にしてみて下さい。
これからも皆さんの力になれるような記事を書いていきますのでお楽しみに!
この記事へのコメントはありません。